【超監視】授業態度をモニタでチェック!中国の高校が生徒の表情を解析する最新監視カメラを導入!

テクノロジー

監視によってストレス増加につながる機器が…

退屈な授業の合間、ついついうとうとしてしまったり、友達としゃべってしまう時もあっただろう。

その度に優しい先生がそっと注意するか、厳しい先生が怒号を飛ばすかのどちらかだったが・・・中国では、もうそんな光景が見られなくなるかもしれない。

5月16日、中国・浙江省杭州市にある高校が、ある最新機器を導入した。

なんと、授業中などで学生の表情を解析し集中力を監視する、最新型のカメラである。

その名も、スマートキャンパス!

この取り組みをしているのは、杭州市立第十一中学校(日本では高校にあたる)。機器自体は、国内のIT企業が無償提供したものだ。

スマートキャンパスは黒板の上部に設置され、学生全体をモニタリングできるようになっている。

出欠席を記録することの他、授業中はAIが学生達の表情を解析し、7つの状態に振り分けられる。その内訳は、平常・幸せ・悲しい・落ち込み・怒り・怖い・驚きだ。

授業中に収集されたデータはパーセンテージで表示され、集中している学生と全く聞いてなかった学生が数値化されるのだ。

設置に反対する教員の一人は、地元メディアのインタビューにこのように答えている。

この機器は主に集中力や努力度を測るものではありますが、多くの問題があります。
カメラにずっと監視されていると感じているだけでも、学生達にとって非常に強いプレッシャーを与えることになります。
私はこの方法は適切な学習の手段ではないと思います。

教員たちが目指しているのは、学生たちに自主的な学習を促し、のびのびと成長して貰うことである。このモニターの設置によって、学生たちの心身に影響が出ることを懸念しているようだ。

今月から取り組みが実施されているというが、実際に監視されている状況は学生からはやはり非常に不評である。皮肉なことに、モニターを設置したことによって、ストレスレベルも歴然となってしまったのだろう。

もちろん、父兄からも「刑務所か!?」「生徒が国の発展のための実験になってる。」といった大きな批判が湧いている。

・・・・・・・・・・・・・・

このモニターは、学生はもちろん教員にも大きなプレッシャーとなるだろう。学生が全く集中していなかったことも明るみになり、「私の授業はダメだったのか・・・」と落胆してしまう可能性もある。

現状の教育現場は様々な問題を抱えているが、スマートキャンパスは悪い面を益々悪化させてしまうかもしれない。導入には程遠いだろう。

 

参照元:TwitterIT Explorida

あなたにおすすめ

記者紹介記者一覧

手羽先

可愛い動物だけでなく、オフビートでシニカルな笑いをお届けできればと思います!

この人が書いた記事記事一覧