【レアケース】PCR検査で綿棒を鼻から入れたら・・・頭蓋骨が傷つき脳脊髄液が出てしまう

健康

PCR検査での「鼻腔スワブ検体」によって脳髄液が漏れる

コロナウイルスの騒動は長期化しており、この記事をご覧のみなさんんの中にも「感染した」という方や「疑わしかったので検査を受けた」という方もいらっしゃるのではないだろうか。

その時受けるのが、ニュースなどでよく聞くPCR検査。鼻の奥に長い綿棒を入れ、粘膜を採取してウイルスを調べる方法である。ついつい涙目になってしまうが、失敗の報告はほとんど届いていなかった。

ところが、今回の検査を受けた女性は、頭蓋骨の一部を傷つけられたことや、過去にある病気をしていたことから、PCR検査後に脳脊髄液が漏れ出てしまうという恐ろしい事態に見舞われたという。

被害を受けたのは、アメリカに住む40代の女性。今回の症例は非常にまれなもので、10月1日木曜日、臨床医学雑誌「JAMA」に掲載されたことで話題になった。

女性はヘルニアの手術の前にPCR検査を受けたというが、その際、鼻の片側から透明な液体が出ているのに気づいたという。その後、頭痛や吐き気、光への過剰反応などの症状を発症し、アイオワ大学病院に移送され治療を受けた。

女性は不適切な検査方法を受けたとされており、本来であれば、医療スタッフは検査プロトコルに厳密に従うよう注意すべきだったという。

症例レポートを書いたアイオワ大学病院のジャレット・ウォルシュ博士は、副鼻腔や頭蓋底の手術を受けたことがある人は、可能な限り経口検査を依頼するよう検討すべきだったと話す。

女性は過去に頭蓋内圧亢進症の治療を受けており、その当時は、脳脊髄液を一部抜き取り、圧力を減らすことで症状を解消していた。だが、この治療で破裂しやすくなっており、今回の検査で頭蓋底の一部を傷つけ、脳脊髄液が出てしまっていた。

患者の状態を考慮せず、綿棒を横向きではなく、上向きに差し込んでしまったことが原因とみられているという。

とはいえ、ウォルシュ博士によると今回の検査の失敗は極めて稀とのこと。検査を受けるときは安心してほしい。

 

参照元:Science AlartTwitter

あなたにおすすめ

記者紹介記者一覧

手羽先

可愛い動物だけでなく、オフビートでシニカルな笑いをお届けできればと思います!

この人が書いた記事記事一覧