妻のスマホ登録名を”ぽっちゃり”にしていたトルコ人男性に賠償命令!

カルチャー

スマホ登録名をめぐって泥沼裁判

このほど、トルコの裁判所は、ある男性が携帯電話の連絡先リストに元妻を”ぽっちゃり”と登録した件について、同男性に対し元妻への物的損害及び精神的損害に対する賠償金の支払いを命じた。

親しみや愛情を込めてパートナーを愛称で呼び合うことは珍しくないが、それが離婚の原因となることは稀だ。しかし、今回報じられたトルコ人夫婦は、夫が携帯電話に登録した妻の呼び名をめぐって別れることとなった。

離婚裁判のなかで、妻は自分は”トンベック(トルコ語で”ぽっちゃり”の意)”と登録されていたことを明らかにし、この侮辱的な愛称が婚姻関係を破綻させたと主張した。そして、ウシャク市での離婚訴訟において、裁判所は当時夫が妻を「ぽっちゃり」と登録していた行為を過失と認定し、元妻への金銭的補償を命じたのである。

この異例の離婚訴訟における最高裁の判決はSNS上で激しい議論を巻き起こし、判決を称賛する声がある一方、「ぽっちゃり」は愛情を込めた愛称だった可能性を主張する意見も出ている。ユーザーらからは「ぽっちゃりであること自体が悪いわけじゃないし、そう呼ばれるのも侮辱じゃない。むしろ可愛く聞こえることもある。」「おそらく夫は悪意で言ったわけじゃない。妻がそう受け取らなかったことを願いたい。」などというコメントが寄せられているが、今回のような判例が出た以上、今後、携帯電話にパートナーを愛称で登録する際にはよく考える必要があるかもしれない。

参照元:InstagramOddity Central

あなたにおすすめ

記者紹介記者一覧

sugi

海外生活に憧れ日本を飛び出した、考えるのは苦手な即実行型。自称人生経験豊富だがフリスクの開け方をつい最近知った実は箱入りアラフォー娘。

この人が書いた記事記事一覧